QED

私はこの世界について驚くべき真理を発見した。だが、それを記すにはこのブログは狭すぎる。

「惚れ惚れするほど美しい」一貫性こそ、ビジネスプランの要である

<今日の内容>

 【 「惚れ惚れするほど美しい」一貫性こそ、ビジネスプランの要である 】
 

■先日、事業計画書(ビジネスプラン)を作成する理由は

  「自分のやることを明確化し、人と金(=リソース)を集めるため」

 と書きました。
 

 自分でビジネスをしている人だけでなく

 サラリーマンでも、企画書や事業計画を社内で提出する機会はあるはず。

 その場合の目的も

  「事業内容を明確にし、会社からリソースを出してもらうため」

 という点は共通でしょう。
 

■では、
 具体的に、どのように事業計画書を作ればよいのか。

 その基礎となるフレームワークの1つを学んだので、まとめてみます。
 

 このフレームワーク

 1. ターゲット
 2. 課題
 3. 解決策
 4. 実行方法
 5. 収益計画

 という5つの要素からなっています。

 さらにこの5つは、What・How・Resultの3つにまとまります。
 

 図で書くと次の通りです。

 


 

 1. ターゲット   }
   ↓      }
 2. 課題     }What
   ↓       }
 3. 解決策     }
   ↓
 4. 実行方法   }How
   ↓
 5. 収益計画   }Result
 

 つまり

 (What)対象となる【ターゲット】が抱えている【課題・悩み】に対する【解決策】を

 (How)【どのような方法】で実行するかを決め

 (Result)その結果として、どの程度の【収益】を見込めるのか

 という構造です。
 

■より具体的には

 1. ターゲット

  対象とする顧客。商品の説明をしただけで、喜んで買いに来るような人。
  具体的な人物像(=ペルソナ)を想定できるくらい絞り込む。
  「○歳~○歳の女性」のように年代等で絞るのではなく「ニーズ」によって絞る。
  

 2. 課題

  ターゲットが抱えている悩み、不満、不安。
  その人が夜も眠れないほど悩んでいることは何か。
 

 3. 解決策

  その課題に対する解決策。
  たいていの課題は、すでに解決策がある(=競合がいる)ので
  その競合・業界の穴を探す。
 
  -> 1~3をまとめると、What(何をやるか)となる。
    Whatで重要なのは、競合との違いがあること(=差別性)。
 

 4. 実行方法(=How)

  Whatを具体的にどのように実行するか。
  いつ、どこで、誰に対して、どのようにやるのか。4Pはどうか。
  「明日すぐにできる」レベルまで「具体化」する。
 

 5. 収益計画(=Result)

  その実行結果として、どの程度、儲かるのか。
  コストや粗利、人件費などは業界によってほぼ共通のため
  業界財務を分析することによって、おおよその数字を出せる。
 

■ここで大事なのが

 「必ず What から考えはじめる」こと。
 

 How(どのようにやるか)は、それこそ無限の方法があります。 

 ちょうど
 目的地が決まらずして、電車に乗ってはいけないのと同じで

 What(何をやるのか)が決まってこその How(どのように)となります。

 当然、Howが決まらねば Resultも分からないので、

  Whatが一番最初

 となるわけです。
 

■そして最も重要なのは

  上記の5つに「一貫性」があることです。
 

 つまり

 ・解決しようとする課題は、ターゲット顧客が本当に悩んでいることか?
 ・解決策は、その課題を本当に解決してくれるのか?
 ・実行方法は、ターゲット顧客に対して、本当に響く方法か?
 ・収益計画は、無理のないものか?

 といった一連のストーリーが一貫していてこそ

  「説得力のある、人を動かすビジネスプラン」

 となります。
 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                              
 【今日のまとめ】                     
                              
  ■ビジネスプランの作成に、フレームワークを使うことで、
   人の心を震え立たせるビジネスプランを作成できる。
                              
  ■良質なビジネスプランは             
                              
    What (顧客、課題、解決策)         
    How  (実行方法)                
    Result(収益計画)                
                               
  に美しいまでの一貫性がある。          
                              
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

---

 枠線はさすがにパクリすぎか・・・汗

 しかし読みやすさの工夫が随所に凝らされていることを感じます。

 今日は、開発+部屋の片付け+勉強会。